月日()15時00分までの注文は
月日()出荷予定です。
商品カテゴリ一覧 > 商品 > ご贈答用 > ご病気のお見舞い・お返し > 鰹田麩【D-5】
商品番号 D-5
香り豊かな花かつおの、風味と旨みを逃さぬよう丁寧に仕上げた田麩です。
価格540円(税込)
※ご希望の表書きが選択肢にない場合「※希望の表書きがない※」を選択し、下の空欄にご入力下さい。 ※「外のし」をご希望の場合は、「備考欄」にご入力下さい。
ご希望の表書きがない場合は、「表書き」と「ご使用の用途」を入力下さい。
のしの下段に名入れをご希望の場合はご入力下さい。 ※入力が無い場合は「名入れなし」となります。
商品画像
包装・のし・手提げ袋
日本では主にタイなどの魚肉を蒸して砂糖・みりんなどで煎ったものを田麩と呼びます。 鰹田麩に使用している花かつおですが、魚の力強い風味が持ち味の荒節を削って作られます。 神宗の鰹田麩は甘めの味付けで、お子さまも食べやすいお味です。
大正3年(1914 年)11月、大正天皇が大阪に行幸された際、当時の五代目店主が自ら丹精を込めて「鰹田麩」を作り献上を致しました。 宮内省から当家に送られた書状には「御前へ差上候」とあり、鰹田麩が大正天皇に召されたことが伺えます。
「田麩(でんぶ)」とは?
日本では主にタイなどの魚肉を蒸して砂糖・みりんなどで煎ったものを田麩と呼びます。 鰹田麩に使用している花かつおですが、魚の力強い風味が持ち味の荒節を削って作られます。 神宗の鰹田麩は甘めの味付けで、お子さまも食べやすいお味です。
大正天皇にも献上された記録があります
大正3年(1914 年)11月、大正天皇が大阪に行幸された際、当時の五代目店主が自ら丹精を込めて「鰹田麩」を作り献上を致しました。 宮内省から当家に送られた書状には「御前へ差上候」とあり、鰹田麩が大正天皇に召されたことが伺えます。