月日()15時00分までの注文は
月日()出荷予定です。
商品カテゴリ一覧 > 商品 > ご家庭用 > 塩昆布【A-10】
商品番号 A-10
北海道道南産天然真昆布の最も旨みのある肉厚な部分だけを使用し、山椒の香りもほのかに、上品な甘さと天然素材が持つ自然の旨みを引き出した昆布の佃煮です。 ※2019年11月1日(金)より、取扱いを常備品から数量限定販売に変更致します。数量限定のため、売り切れの節はご容赦くださいませ。
価格1,080円(税込)
※ご希望の表書きが選択肢にない場合「※希望の表書きがない※」を選択し、下の空欄にご入力下さい。 ※「外のし」をご希望の場合は、「備考欄」にご入力下さい。
ご希望の表書きがない場合は、「表書き」と「ご使用の用途」を入力下さい。
のしの下段に名入れをご希望の場合はご入力下さい。 ※入力が無い場合は「名入れなし」となります。
商品画像
包装・のし・手提げ袋
江戸時代に大阪と北海道を結ぶ北前船により、昆布は関西でも浸透していき塩昆布は大阪の家庭料理として普及していきました。 お茶うけによく、酒肴に、お子様のお弁当に、幅広く喜ばれる神宗の塩昆布はご進物土産としても大変ご好評いただいています。
同じ北海道で獲れた昆布でも、育て方や漁獲地によって、味・形・柔らかさなどが異なります。 当店では伝統の味を守るために昆布にこだわり、北海道道南産の「天然真昆布」のみを使用しています。 真昆布は、澄んだ上品なだしがとれる高級昆布で、塩昆布やおぼろ昆布に最適の素材です。中でも天然ものは現在とても希少で、その肉厚の身がほかにはない歯ごたえを味わわせてくれます。
神宗 塩昆布の名脇役といえば「山椒の実」。 香りと辛みが強い「青山椒」と呼ばれる山椒の未熟な実を、春に収穫し、加工して鮮度と香りが劣化しないよう冷凍保存します。 昆布と一緒に炊き上げる前の山椒の実は、こんなにも青々としています。
ご家庭でも、ご贈答用にも
江戸時代に大阪と北海道を結ぶ北前船により、昆布は関西でも浸透していき塩昆布は大阪の家庭料理として普及していきました。 お茶うけによく、酒肴に、お子様のお弁当に、幅広く喜ばれる神宗の塩昆布はご進物土産としても大変ご好評いただいています。
道南産天然真昆布の肉厚な部分だけを使用
同じ北海道で獲れた昆布でも、育て方や漁獲地によって、味・形・柔らかさなどが異なります。 当店では伝統の味を守るために昆布にこだわり、北海道道南産の「天然真昆布」のみを使用しています。 真昆布は、澄んだ上品なだしがとれる高級昆布で、塩昆布やおぼろ昆布に最適の素材です。中でも天然ものは現在とても希少で、その肉厚の身がほかにはない歯ごたえを味わわせてくれます。
春に収穫した新鮮な山椒の実を冷凍保存
神宗 塩昆布の名脇役といえば「山椒の実」。 香りと辛みが強い「青山椒」と呼ばれる山椒の未熟な実を、春に収穫し、加工して鮮度と香りが劣化しないよう冷凍保存します。 昆布と一緒に炊き上げる前の山椒の実は、こんなにも青々としています。