神宗

日()11:59までの注文は

()出荷予定です

シーンから選ぶ

結婚の引き出物に

ご両家のご挨拶、結納、引き出物やプチギフト、お祝いやお返しなど、ご婚礼の縁起物としてふさわしい商品をご用意しております。


引き出物に昆布が使われるのは?

昆布を“両のはしよりまきておきたる形にして”“夫婦を祝ふ”という祝儀の説明が江戸時代の書物『南留別志』(なるべし)に記されています。今日でも昆布は結納に使われ、その意味は“子生婦”になっています。昆布の古名“ヒロメ”は、幅が広い海藻の意味で、“広布”と表していました。それが音読みされて“こんぶ”と呼ばれるようになったという説があり、婚礼披露宴を“おひろめ”というのは、“ヒロメ(広布)”に由来するようです。
喜びをお披露目する席に、神宗の昆布はいかがでしょうか。

21件中 1-21件表示
21件中 1-21件表示