
材料(2人分)
- ひじき…12g
- 人参…30g
- 薄揚げ…1枚
- 大豆(水煮)…90g
- だし…200cc
- 酒…小さじ1
- 砂糖…大さじ1/2
- みりん…小さじ2
- 醤油(薄口)…大さじ1/2強
作り方
- 材料の下ごしらえをする。ひじきは水につけて戻しておく。大豆は、さっと湯がいた後、水に落として薄皮を取り、ザルにあげて水気を切っておく。人参は、太めのマッチ棒状に切る。薄揚げは半分に切って細切りにする。
- 鍋に油をひき、よく水気を切ったひじき、人参、薄揚げを一緒に炒める。
- 全体に油がなじんだら、だし、酒、砂糖、みりん、大豆を入れて、弱火で3分程煮る。
- 3に醤油を入れて、汁気がなくなるまで、弱火で煮る。