
材料(2~3人分)
- 鶏もも肉…200g
- れんこん…120g
- こんにゃく…半分
- 里芋…6個
- ごぼう…2/3本
- 干し椎茸…6枚
- 人参…1本
- きぬさや…適量
- 油…15cc強(大さじ1強)
- こいくち醤油…大さじ2と1/2
- みりん…10cc(照りだし用)
- <A>
- だし…400cc
- 酒…15cc強(大さじ1強)
- 砂糖…8g(小さじ2強)
- みりん…20cc(小さじ4)
下準備
・鶏もも肉、こんにゃく…一口大に切る。
・れんこん、ごぼう、人参…乱切りにする。
・干し椎茸…水に浸して戻しておく。
・里芋…皮をむいて一口大に切り、水に浸けておく。
・きぬさや…湯通しする。
作り方
- 大きめの鍋に油大さじ1強と鶏もも肉を入れて、表面が白くなるまで焼く。
- ごぼう、こんにゃくを入れて炒めて、れんこん、人参、里芋を入れ、最後にもどした干し椎茸を入れてまんべんなく炒め油をなじませる。
- <A>のだしと酒を入れてひと煮立ちさせて、アクが出れば取り除く。
- <A>の砂糖とみりんを入れて、落し蓋をして中強火で5 分煮る。
- こいくち醤油を入れて煮る。
- 煮汁がなくなりかけたところで、(照りだし用)のみりんを入れて照りをだし、煮詰める。
- きぬさやをちらして完成。